2024年2月28日水曜日

きんらんせんりデー(2024年2月24日)

こんにちは。金蘭千里中学校・高等学校です。

224日(土)に『きんらんせんりデー』が行われました。



14時から始まり、吹奏楽部演奏、校長挨拶、合唱部演奏、生徒インタビュー、若手教員のよる学校説明、本年度卒業生インタビュー、ダンス部発表の順で学校説明会・クラブ発表会が行われました。

 

校長挨拶の様子

若手教員による学校説明会


本年度卒業生インタビュー


その後、校舎見学やクラブ体験が行われました。

 

制服サンプル

吹奏楽部によるミニコンサート

 

 金蘭千里の生徒たちのいきいきとした様子を感じ取ってもらえたかと思います。


今年は寒いなか、319世帯780人もの方々にお越しいただきました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。

 

最後になりましたが、本日もブログにお越しいただき、ありがとうございました。

2024年2月22日木曜日

第23回合唱祭

 皆さん、こんにちは。金蘭千里中学校・高等学校です。

本日は、2月14日に実施された合唱祭についてお話しします。

中学3学年、各クラスごとに佐藤記念講堂で合唱を披露しました。インフルエンザが猛威を振るう中、クラスによって参加人数にばらつきが出てしまいましたが、各クラス、練習の成果をいかんなく発揮しておりました。





各学年ごとの1位と2位のクラス、全ての学年の生徒の中から1名ずつの「最優秀指揮者賞」と「最優秀伴奏者賞」が発表され、表彰式が行われました。

今年度の入賞クラス及び曲目は以下のようになっております。

【中学1年】
第1位 1組「Yes!!」
第2位 6組「歌が息をする」

【中学2年】
第1位 7組「大切なもの」
第2位 2組「COSMOS」

【中学3年】
第1位 3組「水平線」
第2位 2組「チェリー」/5組「Soranji」

来年もすばらしい合唱が聞けることを楽しみにしております。

本日もブログにお越しくださり、ありがとうございました。

2024年2月6日火曜日

新中1生準備登校

 こんにちは! 金蘭千里中学校・高等学校です。

2月3日(土)、来年度より本校に入学予定のみなさんの準備登校がありました。



早い方は一時間以上前から会場に到着され、わくわく、ドキドキした雰囲気のなか、入念に書類のチェックなどされています。

開始時刻予定ちょうどに校長先生の挨拶がはじまり、続いて、書類回収、購入物品の説明、学校生活上の注意などが行われました。



新しい季節が、もうすぐ始まろうとしています。



高校三年生の最後の授業を終え、さみしい気持ちでいっぱいだったわたしたちの胸に、

あたたかい光を灯してくれた入学予定者のみなさん!

みなさんとともに過ごす6年間が、今からとても楽しみです!


本日もブログにお越しいただき、ありがとうございました。

2024年1月30日火曜日

第27回 イギリス海外研修説明会

こんにちは。金蘭千里中学校・高等学校です。


1月27日(土)、次年度の海外研修の説明会が本校の視聴覚室で実施されました。この説明会は新高校1年生(現中学3年生)の保護者と生徒を対象に行われました。


本校では高校1年生の夏期休暇中に、英国のイートン校,ハロウ校などで約3週間の海外研修を希望者に対して実施します。研修では英語学習,スポーツ,寮生活を通してイギリス文化を体験します。

次年度の海外研修はハロウ校のみで催行する見通しです。


説明会は、校長先生の海外研修の意義についてのお話があり、続いて、前回の引率教員からハロウ校についてのプレゼンテーション、そして、旅行会社から資料にそって説明がありました。


ハロウ校は、約500年もの教育の歴史があり、英国人がここに学ぶことは、リーダーとなるための条件とされています。

生徒たちがそこで自ら自発的に行動し、語学研修はもちろん異文化にも触れ、ホームステイとは全く違ったものであり、他校では行うことのできないものです。

是非、海外研修に参加し、将来の宝物としてもらえればと思います。


本日もブログにお越しいただき、ありがとうございました。

2024年1月22日月曜日

令和6年度中学入試概要

 こんにちは、金蘭千里です。

先日行われました令和6年度中学入試の概要は以下の通りです。



2月24日(土)きんらんせんりでーお申し込みサイト

 2月24日(土)きんらんせんりでーのお申し込みサイトはこちらです

イベント | 金蘭千里中学校(大阪府) (mirai-compass.net)

お申し込み可能期間は1月24日午前0時からとなります。

きんらんせんりでー(学校見学会)は以下の時程・内容を予定しています。

学校説明・生徒/卒業生インタビュー・クラブ発表 14:00-15:10

各種(クラブ・理科等)体験・クラブ見学 15:10-16:00

校舎見学・個別相談 15:10-16:30

※各種体験のお申し込みは当日お越しの時に受付で承ります。



2024年1月18日木曜日

客観テスト

 1月17日(水)(中学1・2年生は午前中のみ)に、中学1年生~高校1年生の4学年において、外部模試を受験しました。

中学生はZ会の模試を受験し、高校1年生はベネッセ総合学力テストを受験しました。

本校の中学入試に伴う宅習日明けとあり、久しぶりの登校となりましたが、皆元気に受験しております。きっと、宅習期間中にしっかり勉強できているからでしょう。

中1
中2
中3
高1

この外部試験によって、各々の学習状況の現状を全国規模で把握し、今後の授業及び20分テストに還元してさらに学力向上を目指す、という目的があります。日々の努力を続けていってもらいたいと考えております。

本日もブログにお越しいただき、ありがとうございました。