こんにちは
金蘭千里中学校・高等学校です。
暑い日が続きますが、受験生の皆さんは元気に勉学に励んでおられますでしょうか?
金蘭千里では1学期に約50回あった朝の20分テストは終了し、
今は40分授業の期間となっています。
40分授業の日は6限終了なら13時40分、7限授業の日なら14時25分で授業は終了します。
7月10日、11日は1学期の締めくくりとして中学生・高1生は総合テスト、
高2生は校内模試が実施されました。
これで1学期のテストがすべておわりました。
長い時間の放課後で部活動をがんばったり、探究活動に取り組んだり、
思い思いの時間を過ごす日がしばらく続きます。
一方、総合テストや校内模試をうけて、復習の大切さを感じる生徒も多くみられます。
これからの季節は時間をどう使っていくかが大事になります。ぜひ今後の学習の指針としてほしいところです。
さて、金蘭千里では大学の先生方や企業の方にご講演をいただく機会があります。
先日は7月11日の総合テスト終了後、高1生対象に職業別講演会がおこなわれ、
・LINEヤフー株式会社 見座田真寛さん (営業)
・承新デジタル株式会社 平山圭介さん (中小企業再生)
・本田技研工業株式会社 五島隆文さん (サイバーセキュリティのシステム構築など)
の3名の方におこしいただき、これまでの経歴やお仕事の深い話、
高校生のうちにやっておくべきことなど、お話しいただきました。
働く大人の方のリアルなお話しに、皆熱心にメモを取り、質問も多く出て、関心の高さが見られました。
高1生は、11月に文理の選択、高2からの理科や社会の科目選択があります。
そういった時期をむかえる高1生にとっては、将来を考えるきっかけになってくれればと思います。
これから夏本番です。
体調をくずしたりしないよう、ご自愛ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。