2025年10月9日木曜日

高校2年生 校外学習

こんにちは。金蘭千里中学校・高等学校です。

10月7日()、高校2年生は校外学習が実施されました。

1限目授業終了後、「吹田市自然体験交流センター わくわくの郷」へ向かい、飯盒炊爨(はんごうすいさん)を体験しました。

 

献立は「カレーライス」です。

ご飯も鍋で炊きます。

各グループに分かれて、指導員の方の下で協力しながら調理を進めました。


 

包丁さばきは少しぎこちない様子でしたが……

 

 

みんなで協力し合って、ついにカレーが完成!

自然の中で仲間と一緒に作るカレーライスは、格別においしかったです。

片付けもとても手際よく進めてくれました。


中学生の間はコロナ禍でキャンプの経験ができなかったため、今回このような校外学習が実施されました。

キャンプ経験はなくても、高校2年生らしく、しっかり役割分担をして協力し合い、スムーズに活動する姿に成長を感じました。

生徒たちにとって、とても貴重で有意義な体験になったことと思います。


本日もブログにお越しいただき、ありがとうございました。

 

2025年10月3日金曜日

第58回文化祭

 こんにちは。金蘭千里中学校・高等学校です。

9月28日(日)、第58回文化祭が行われました。

先日のブログにもありましたように、

今年のテーマは『彩響(さいきょう)』。

この日は校舎が鮮やかに彩られ、様々な音が学校中に響く、そんな一日でした。

限られた準備期間の中、生徒たちは知恵を絞り、協力して出し物を作りあげていきました。

来場者の皆さんに楽しんでもらうために、みんなベストを尽くしたと思います。

各クラスは、クラスの文化祭委員を中心に、それぞれの出し物の準備をします。

また本校の文化祭は、「文化祭総務」と呼ばれる生徒達が中心になり、学校全体の飾りつけ、各クラスへの情報の伝達(準備や文化祭当日のルールの徹底)など、文化祭がスムーズに進むように取り仕切ってくれています。

ではほんの少しですが、文化祭前日、そして当日の様子をご紹介したいと思います。


前日の各クラスの準備も気合いが入っていました。




当日の正門を入ってすぐの受付は、午後になってもお越しになる人でいっぱいでした。

佐藤記念講堂では、吹奏楽部の演奏や、ダンス部や演劇部のパフォーマンス、各クラスの劇などが上演されました。


体育館もお客様でいっぱいです。

校舎内では、普段の教室が文化祭仕様にガラっとチェンジ。どこの出し物も行列が途切れません。



映像を作成したクラスにもたくさんの人が見に来られていました。


ほんの一例ですが、部活の出し物もご紹介します。

[鉄道研究部]

[百人一首部]

[茶道部]


生徒たちの出し物のほかに、キッチンカーやミスタードーナツさんにもご出店いただきました。

1日休日を挟み、9月30日(火)からはまたいつもの毎日が始まっています。一段と仲良くなったクラスで、これまで以上に充実した毎日を送ってくれることだと思います。

文化祭にご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。


そして、本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

画面を通じて、いきいきとした生徒たちの様子を少しでも感じていただけたならば幸いです。

2025年10月2日木曜日

【卒業生のみなさんへ】(10/2更新)一校あたりの人数枠がある大学の推薦入試等を希望する場合2025(R7)年度(随時更新します)

 卒業生のみなさんへ

進路指導部からのお知らせです。

一校あたりの人数枠がある大学の推薦入試等を希望される方は,以下に示した[連絡期限]までに,旧担任か進路指導主任(吉岡)まで電話でお申し出下さい。

※以下、更新順に掲載します。


(以下は10/2木に更新)

③大阪大学工学部応用自然科学科(学校推薦型選抜,1学科につき4名)=[連絡期限]10月4日(土)

④大阪大学工学部電子情報工学科(学校推薦型選抜,1学科につき4名)=[連絡期限]10月4日(土)


(以下は9/4木に更新)

➁大阪大学工学部地球総合工学科(学校推薦型選抜,1学科につき4名)=[連絡期限] 10月1日(水)

➀大阪大学医学部保健学科(学校推薦型選抜,1専攻につき2名)=[連絡期限] 10月1日(水)

以上

2025年9月25日木曜日

9月28日の金蘭千里文化祭にむけて

こんにちは! 金蘭千里中学校・高等学校です。


9月28日(日)には,本校の文化祭が実施されます。



今年のテーマは『彩響(さいきょう)』です。たくさんの個性が響きあい学校を彩れば、最強(さいきょう)の文化祭になる!という思いからこのスローガンになりました。
彩りと響き、まさに目と耳に訴えかける個性あふれる出し物に、ご期待ください!



また、文化祭に向けて様々な掲示物の準備が進んでいます。

図書室上の横断幕







各クラス・部活動の生徒も発表に向けて小物類やセットなどを制作しています。








本日もブログにお越しいただきありがとうございました。

2025年9月24日水曜日

【入学希望者・卒業生のみなさま】2025年度 文化祭についてのお知らせ

 入学希望者の皆様・卒業生の皆様へ


こんにちは!金蘭千里中学校です。
本年度の文化祭について、詳細を以下に記載いたしますので
ご一読のほどよろしくお願い申し上げます。


 ※入学希望者のみなさまは必ず来場予約をプラスシードにて行って下さい。
  また、キャンセルの場合も必ずプラスシードからキャンセルなさってください。
  ご来場枠の確保のためにもご協力をよろしくお願いいたします。

  来場予約のリンク↓
  https://seed.software/public/kinransenri_jr/f8908c7a9c


==============================
【第58回 金蘭千里中学校・高等学校 文化祭】

◆【全般】
〇時間帯
 9/28(日)

 8:30 開場
 9:00 各展示発表開始
 ※8:30以前は校内に入っていただけませんのでご注意ください。
 15:30閉会

〇ご来場時間について
 当日は混雑が予想されます。来場者の皆様におかれましては、
 発表時間帯をご確認の上、ご来場時間を調整いただき、
 長時間の滞留をできる限り避けていただきますようお願いいたします。
 添付ファイル「R7時間場所一覧」にて各団体の発表時間がご覧になれます。

〇立入禁止場所について
 校舎6Fや、1F/2Fの一部などの立入禁止場所へはお入りにならないようお願いいたします。
 詳細な場所は添付ファイル「R7校舎内配置図」をご覧ください。


◆【食事関連について】
 文化祭当日は混雑が予想されます。
 各種飲食物の提供数や座席数にも限りがございますので、
 昼食を校外でお取りいただいたりするなど、ご対応いただければと思います。
 特に、飲料については各自ご持参いただきますようお願いいたします。
 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 昼食や軽食について来場者の方がご利用いただけるものは
 ・大学食堂におけるパン/おにぎり/飲料/アイスの販売(営業時間10:00~14:00)
 ・中高食堂における食品/飲料自販機(11:00~14:00)
 ・ミスタードーナツ販売(10:00~15:00)
 ・食堂エリア前の飲食展開(10:00~14:00)

 となっております。


[食堂について]
 〇中高食堂メニューの提供品目・値段は以下です。

  ・唐揚げ丼 510円 
  ・ロースカツカレー 530円
  ・きつねうどん 390円


 〇大学食堂の提供品目・値段は以下です。

  ・おにぎり 190円 
  ・パン 140円~180円 
  ・アイスクリーム 200円 
  ・水 120円
  ・サーティワンアイスクリーム各種
   (尚友会(卒業生の団体)による販売)

 〇提供数には限りがあります。
 〇食堂の自販機については、現金のみ可能なものや、
  高額紙幣がご利用いただけないものもございます。
  ご利用される場合は、ご準備のほどよろしくお願いいたします。


[ドーナツ販売について]
 〇販売は品目・値段は以下の通りです。
  ご確認の上、お越しください。

  (172円)
  ポンデリング・オールドファッション・ハニーチュロ
 
  (183円)
  チョコリング・ポンデストロベリー・エンゼルクリーム
  カスタードクリーム・ストロベリーリング
  チョコファッション・ダブルチョコレート
  ゴールデンチョコレート・ニューホームカットハニー

 〇5F社会科教室が販売場所です。
  オーダー用紙を販売場所にご用意しておりますので、
  希望の品目をご記入いただき、現金と併せて店員にお渡しください。
  できるだけ釣銭のないようにお願いいたします(混雑緩和のため)。
  商品はなくなり次第終了ですので、予めご了承ください。

 〇販売時間は10:00~15:00、食事場所は5F 7~9教室となっております。
  持ち帰りも可能です。座席数が限られていますので、
  イートインしていただけない可能性もございます。何卒ご了承ください。


[食堂エリア前の飲食展開]
 キッチンカーも展開いたします。
 品目・値段は以下の通りです。

 <ステーキハウスJACK> 
  ・ステーキ丼 1100円
  ・牛タン丼 1200円
  ・牛タン串 800円 
  ・牛ロース串 700円
  ・豚串 700円   
  ・いちごスカッシュ 500円

 <オープンダイニング>
  ・ホットドッグセット 800円
  ・バーガーセット 900円
  ・ポテト 400円
  ・ロングフランク 400円
  ・かき氷各種 400円

 
 整理券等は配布しませんので、列にお並び頂き、
 現金にてお支払いください。周辺に座席をご用意しております
 ので、そちらにて飲食のほどよろしくお願いいたします。


◆写真と動画撮影について
 本校敷地内で撮影された写真や動画は、本校生徒・職員の個人情報保護のため、
 SNSなどWeb上での公開は、公開範囲にかかわらずご遠慮ください。
 ご家族で撮影される際も、生徒・職員の映り込みなどご配慮いただきますよう、
 よろしくお願いいたします。


時間場所一覧と校舎内配置図を添付いたします。
ご確認いただければと思います。

皆様のご来校、お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。






2025年9月16日火曜日

10月19日(日)小6対象 オープン模試 【10/6(月)まで出願受付中】

 

10月19日(日)に、小学6年生を対象に金蘭千里オープン模試を実施します。

出願につきましては、すべてインターネットでの受付となります。公式ウェブサイトのトップの「オープン模試」のバナーからお申し込み下さい。

受験料の支払いがお済みでない場合は受付をしたことにはなりませんので、ご注意下さい。

オープン模試受験生の保護者の方は、当日8:45~10:30まで、本校体育館にて入試説明会をお聞きいただけます。(お席に限りがございますので、一家庭から一名さまのみのご参加でお願いいたします)

なお、入試説明会をお聴きにならず、本校の外で待ち時間をお過ごしいただくことも可能です。

また、オープン模試受験をなさらないご家庭も、入試説明会のみご参加いただくことが可能です(定員があります。お席に限りがございますので一家庭から一名さまのみのご参加でお願いいたします)。こちら(模試を受けない方専用申込)のリンクからお申し込み下さい。


また、本校近辺での自家用車の乗降は一切厳禁です。自動車でお越しの場合は阪急北千里駅などの公共駐車場をご利用下さい。


金蘭千里オープン模試の受験をお待ちしております。




2025年9月9日火曜日

2学期が始まりました!

 こんにちは。金蘭千里中学校・高等学校です。


本校は7月29日(火)から夏期休業に入っておりましたが、

8月22日(金)から後期サマーコースがスタートしました。

サマーコースは通常授業とは異なり、

「40分×2コマ」の80分授業で行われます。

久しぶりの学校になりましたが、子どもたちは元気よく登校してくれました。


後期サマーコース中は、生徒会の生徒たちが校訓である

「正しい容儀で明るく挨拶」

を改めて意識するために挨拶運動を行い、正門で登校する生徒たちを出迎えてくれました。

朝から元気な「おはようございます!」が飛び交うと気持ちが良いものですね。


9月1日(月)に始業式を迎え、中学1年生から高校2年生までは課題テストを受け、通常授業が始まりました。

2学期は長い学期ですが、文化祭や徒歩訓練などイベントも多くあっという間に過ぎてしまいます。6年間という限られた金蘭千里での学生生活ですので、時間を大切に、充実した学校生活を送ってほしいと思います。


本日もブログにお越しいただき、ありがとうございました。