2024年9月29日日曜日

第57回文化祭

 本日は、第57回文化祭が行われました。


今年は例年に比べて準備期間が短かったのですが、いつものように素晴しい文化祭となりました。


本校の文化祭は、「文化祭総務」と呼ばれる生徒達が中心になり、学校全体の飾りつけ、各クラスへの情報の伝達(学校で支給される備品はどこで手に入るか、その使用上の注意、文化祭でのルールの徹底)など、文化祭がスムーズに進むように取り仕切ってくれています。

そして各クラスは、クラスの文化祭委員を中心に、それぞれの出し物の準備をします。


来場者に楽しんでもらうために、各々ベストを尽くしました。



佐藤記念講堂では、吹奏楽部の演奏や、ダンス部や演劇部のパフォーマンス、各クラスの劇が行われました。


あるクラスのパフォーマンスの舞台裏です。





校舎内では、普段の教室が文化祭仕様にガラっとチェンジ。



今年度は「展示」というカテゴリーでカジノを実施しているクラスがやや多い印象でした。




高校生のカジノはこんな様子でした。


中学生のカジノでは、ポーカーやブラックジャックなどのルールを親切に教えてくれました。


他には、中学生のクラスで、江戸時代の裁判をしているクラスもありました。傍聴席は予約なしで入ることができます。


高校生のクラスでは、お化け屋敷をしているクラスもありました。

運動場では縁日をやっているクラスがあり、スーパーボールすくいや、未成年の主張が行われていました。


先輩への愛や、先生方への日頃の素朴な疑問を叫び、すっきりしている様子でした。


ほんの一例ですが、部活の出し物はこんな様子でした。


●鉄道研究部

小さい子たちが釘付けになっていました。



どうやって入手したのでしょうか、車掌さんのマイクが展示されていました。


●百人一首部

畳を敷いて、百人一首体験ができます。



キッチンカーやミスタードーナツさんにもご出店頂きました。


明日はゆっくり休み、あさってからはまたいつもの毎日が始まります。

生徒達は、さらに仲良くなったクラスで、より充実した毎日を送ってくれることでしょう。



本日ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

お楽しみ頂けていれば幸いです。

2024年9月28日土曜日

9/29 文化祭「尚友会ステージ」について

みなさま、こんにちは。

明日の文化祭については本校生徒・保護者以外に卒業生のみなさまとmirai-compassからお申し込みいただいた入学希望者の方にご入場いただけます。注意点については

金蘭千里中学校ブログ: 【卒業生・入学希望者】文化祭に関するお知らせとお願い (kinransenri.blogspot.com)

の記事をご覧下さい。また、本日も文化祭準備さながらですが、文化祭準備の様子は

金蘭千里中学校ブログ: 文化祭に向けて (kinransenri.blogspot.com)

の記事ををご覧下さい。

さて、本記事ではは29日(日)文化祭午後14:50-15:15の佐藤記念講堂での「尚友会ステージ」についてご説明します。
このステージは本校卒業生OBOG会の「尚友会」のご依頼で吹奏楽部が演奏するもので、現役の小中高生、そしてあらゆる世代の卒業生が楽しめるようなステージになっております。

曲目は
①「日本を勇気づける名曲メドレ-」
愛は勝つ どんなときも。明日があるさ 負けないで 全力少年 ら・ら・ら それが大事 栄光の架橋
②「YOASOBIメドレー」
怪物 祝福 アイドル 群青 夜に駆ける
③ジャパニーズグラフィティ時代劇絵巻
水戸黄門 銭形平次 大江戸捜査網 大岡越前 暴れん坊将軍
④「サライ」
歌:尚友会会長
⑤学園天国
会場みんなで盛り上がりましょう!

司会は本校卒業生のお二人の先生です!
どうか、ペンライトを持ってお越し下さい。
お待ちしております。

なお、吹奏楽部は自クラブのステージとして例年通り09:00-09:25に朝のステージ(「9時だよ、全員集合!」)をお送りします。
今年は創部以来の念願であった吹奏楽コンクール北摂地区代表になれたのでその凱旋演奏、入部したばかりの中1の可愛いパフォーマンス、すっかりこなれた高2のパフォーマンス、スペシャルゲストである教員の先生方のすばらしいパフォーマンスなどをお楽しみ下さい!

以上、お知らせでした。

2024年9月27日金曜日

【卒業生のみなさんへ】(9/25更新)高校あたりの人数枠の決まっている大学の推薦入試等を希望する場合2024-2025

卒業生のみなさんへ

進路指導部からのお知らせです。

高校あたりの人数枠の決まっている大学入試(推薦入試等)について希望される方は電話で旧担任か進路指導主任(吉岡)までお申し出下さい。

※以下、連絡期限順に掲載します。

①岡山大学 歯学部歯学科 連絡期限2024年9月14日(土)
②神戸大学 システム情報学部システム情報学科(女子枠) 連絡期限2024年9月30日(土)
③大阪大学 工学部応用自然学科 連絡期限2024年10月5日(土)
④大阪大学 医学部保健学科 連絡期限2024年10月5日(土)
⑤大阪大学 薬学部薬学科 連絡期限2024年10月5日(土)
⑤神戸大学 国際人間科学部 グローバル文化学科 連絡期限2024年10月5日(土)
⑤京都大学 経済学部文系型 連絡期限2024年10月11日(金)


 

2024年9月26日木曜日

文化祭に向けて

 9月29日(日)に文化祭が開催されます。

展示やゲーム、ダンスや劇など、各クラスHRや放課後の時間を使用して

本番に向けて協力しながら頑張っています!


             お店の看板に、、、



              、、、ボーリング??



          ペットボトルを利用したどんなゲーム?


        このダンボールは一体何に変身するのでしょうか?


         展示の作品を制作中!内容は本番のお楽しみ、、、


文化祭まであと3日、当日が楽しみです。
みなさんもぜひお越しください。

2024年9月20日金曜日

【卒業生・入学希望者】文化祭に関するお知らせとお願い

 卒業生のみなさま・入学希望者のみなさんへ

【入学希望者のみなさまは必ず来場予約を本校ウェブサイトトップページからmirai-compassで行って下さい。また、キャンセルの場合は必ずmirai-compassからキャンセルなさってください。残りご来場枠も少なくなっておりますので、ご来場枠の確保のためにもご協力をよろしくお願いいたします。】


以下に、文化祭(9/29(日))に関連する情報を
お知らせしますので、ご一読下さい。

◆【全般】◆
 8:30開場
 9:00各展示発表開始
 15:30閉会

 となります。8:30以前は校内に入っていただけませんのでご注意ください。
 また、校舎6Fへは立ち入りできませんのでご注意ください。
 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

◆【ご来場に関して】◆
 当日の催し物の時間場所一覧・校舎内配置図を
 添付いたしますので、ご覧ください。



 その他の内容も掲載したパンフレットにつきましては、
 当日受付にてお渡しいたします。

 当日は混雑が予想されます。皆様方におかれましては、
 発表時間帯をご確認の上ご来場時間を調整いただき、
 長時間の滞留をできる限り避けていただきますようお願いいたします。

 また、人数につきましては制限は特にありませんが、
 できるだけ少人数でお越しいただければと思います。
 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 

◆【食事関連について】◆
 文化祭当日は混雑が予想されます。
 各種飲食物の提供数や座席数にも限りがございますので、
 飲料を各自ご持参いただいたり、
 昼食を校外でお取りいただいたりするなど、ご対応いただければと思います。
 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 昼食や軽食について来場者の方がご利用いただけるものは

  ・中高食堂における食堂メニュー、自販機商品
  ・大学食堂における軽食等販売、自販機商品
  ・食堂前エリアのキッチンカー展開
  ・ミスタードーナツ販売@校舎5F社会科教室

 となっております。
 各種詳細は以下のとおりです。 

 〇中高食堂
  ・営業時間 
    11:00~14:00
  ・食堂メニュー
    ハンバーグおろしソースセット(味噌汁なし、ライスM付) 550円 
    カレー(トッピング有/ロースカツ) 460円 
    きつねうどん 370円 
  ・自販機商品
    パン・おにぎり・飲料等

  ※中高食堂は、本年度より事前予約制ではなくなりました。
   当日、予約なしでご利用可能です。
  ※現金にてお支払いいただき
   中高食堂内にて召し上がってください
   (ゴミも中高食堂内のゴミ箱にお捨てください)。

 〇大学食堂
  ・営業時間
    10:00~14:00
  ・軽食販売
    パン 140円、160円
    おにぎり 170円
    ドリンク  水 120円 麦茶 120円
    アイス 180円均一(8種類)
  ・サーティワンアイスクリーム(尚友会主催)
    200円均一

   ※現金にてお支払いいただき
    大学食堂内にて召し上がってください
    (ゴミも大学食堂内のゴミ箱にお捨てください)

 〇食堂前エリアのキッチンカー
  ・営業時間
    10:00~14:00
  ・軽食販売(からあげやカリッジュ)
    骨なしももからあげ 500円
    ポテから 500円
    ポテト 500円
  ・軽食販売(キングリル) 
    牛肉盛り焼きそば 600円
    牛肉盛りそば飯 600円

   ※販売に関して
    整理券等はございません。列に順番にお並びいただき、
    釣銭のないよう現金をご用意ください。

   ※食堂前エリア付近に椅子をご用意しておりますので、
    そちらで飲食のほどお願いいたします。
    持ち歩きはなさらないようお願いします。
    ゴミもエリア内のゴミ箱にお捨てください。

 〇ミスタードーナツ販売
  ・営業時間、場所
    10:00~15:00@校舎5F社会科教室
  ・品目
    ハニーディップ     162円
    チョコリング      172円
    ストロベリーリング   172円
    エンゼルクリーム    172円
    ポンデリング      162円
    ポンデストロベリー   172円
    チョコファッション   172円
    ゴールデンチョコレート 172円
    ココナツチョコレート  172円
    フレンチクルーラー   162円
    エンゼルフレンチ    172円
    ハニーチュロ      162円

   ※販売に関して
    販売場所入口内に、品目の書いた整理券をご用意しております。
    希望の整理券をお取りいただき、現金と併せて店員の方にお渡しください。
    できるだけ釣銭のないようにお願いいたします(混雑緩和のため)。
    整理券はなくなり次第終了ですので、予めご了承ください。

   ※食事場所は5F7〜5F9教室となっております。
    座席数が限られていますので、イートインしていただけない可能性も
    ございます。何卒ご了承ください。

   ※ゴミはフロア内のスペースにあるゴミ箱へお願いいたします。

いろいろとお手数をおかけしますが、
皆様のご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

金蘭千里中学校・高等学校文化祭総務(=生徒による運営組織)


2024年9月19日木曜日

10/20(日)オープン模試(小6対象)と入試説明会(オープン模試受験者の保護者、小学生とその保護者対象)について

 こんにちは金蘭千里です。

10月20日(日)に、小学6年生を対象に金蘭千里オープン模試と入試説明会(①オープン模試についての説明、②各教科からの説明、③学校説明(教員・卒業生より)、校舎見学はなし)を実施します。

オープン模試につきましては、公式ウェブサイト・中学受験ウェブサイトのトップの「オープン模試出願」のボタンからmirai-compass(受験出願)でお申し込み下さい。なお、本年度から受験料1000円となっており、支払のお済みでない場合は受付をしたことにはなりませんので、ご注意下さい。

オープン模試申込済者の保護者の方は、当日8:45~10:30まで、佐藤記念講堂にて(お子様のオープン模試をお待ちがてら)入試説明会をお聞きいただけます。オープン模試受験票と同時に印刷可能となる説明会参加票をお持ち下さい。なお、入試説明会をお聴きにならず、本校の外で待ち時間をお過ごしいただくことも可能です。

この入試説明会については、オープン模試受験者以外の一般の小学生とその保護者さまにもご参加いただけますが、オープン模試受験者とその保護者さま以外でご参加希望の場合は、公式ウェブサイト・中入ウェブサイトトップの「学校説明会・学校行事参加申込はこちら」のボタンからmirai-compass(イベント申込)にてお申し込み下さい。なお、入試説明会におきましては(オープン模試を同時に実施していることもあり)校舎見学は行いませんので、ご了承下さい(校舎は立ち入り禁止となります)。

なお、オープン模試に申込済の保護者の方は、イベントサイトから入試説明会に申し込んでいただく必要はございませんのでくれぐれもご注意下さい。

また、本校近辺での自家用車の乗降は一切厳禁です。自動車でお越しの場合は阪急北千里駅などの公共駐車場をご利用下さい。

10月20日(日)についてまとめます

◇◇小6生 オープン模試(本人)+入試説明会(保護者)◇◇

→公式・中学入試ウェブサイトトップの「オープン模試出願」のボタンから入試出願サイトで申込。当日、本人は受験票、説明会入場保護者は参加票を持参。

◇◇小学生 入試説明会(本人+保護者)◇◇

→公式・中学入試ウェブサイトトップの「学校説明会・学校行事参加申込はこちら」のボタンからイベント申込サイトから申込。当日、受付票を持参。

中3 校外学習(京都南座)

 こんにちは、金蘭千里です。

  金蘭千里では、校外学習として日本の文化に触れるという取り組みをしています。今年度中学3年生はその一環として、9月13日(金)、京都南座に新作歌舞伎「あらしのよるに」を見に行きました。絵本を元に作られた歌舞伎ですが、古典歌舞伎の演出や技法を巧みに用いた舞台で、歌舞伎入門には最高の舞台でした。

 午前10時から10時半までの間に現地集合。若干の遅刻者はいました(京都は遠いですね…)が、11時の開演には全員揃いました。序幕を見て、30分の昼休憩。生徒たちはおにぎりやサンドイッチなどの軽い昼食をとりました。つづいて、2幕、3幕を鑑賞し、2時10分に終演となりました。

 演者の動きに合わせて木の板をツケ木で打つ効果音や、「よろずや」「なりこまや」などのかけ声、派手な立ち回りや見得を切る仕草、頭領の暗殺・敵討ちや秘薬作り、主人公「がぶ」(狼)と「めい」(山羊)との友情のような恋愛のような関係など、歌舞伎独特の雰囲気や演者の魅力に加えて、内容・演出のおもしろさも相まって、あっという間の3時間で、生徒たちも夢中になって見ていました。後日の感想でも「おもしろかった」「歌舞伎が好きになった」「また見に行きたい」などの感想が多数を占めていました。

 外へ出ると仲秋にもかかわらず、京都は夏そのもの。空には大きな入道雲。蜃気楼が立ちそうな街中を生徒たちは三々五々帰宅の途へと着きました。

 

  


2024年9月17日火曜日

(入学希望者さま)文化祭2024入場枠増大について(2024/09/17)

 本校公式ウェブからmirai-compassで予約を受け付けていた、9月29日(日)の文化祭ですが、入学希望者さまの枠について昨日(9月16日(月祝))に定員の1000人に達してしまいました。

(1)とりあえず申込をしてキャンセルの方はmirai-compassでキャンセルしてください

(2)定員を100名増員します。mirai-compassで本日(9月17日(火))の18:00~19:00の間に増員します(マニュアル(手動)設定になりますので、何時何分に増員しますと言えないのですが、そこはご容赦下さい)。ご希望の方はお申し込み下さい。

2024年9月10日火曜日

バナナを診断? 医療を体験! MEdit授業

今年もMEdit Labの小倉加奈子先生と發知詩織先生(順天堂大学練馬病院)をお招きして、希望者対象の医療セミナーを実施しました。お二方は大学病院で病理医のお仕事をされています。また、順天堂大学医学部の学生さんや大学スタッフの方にもお力添えいただきました。午前中は中学生の部でした。

冒頭のご講義では、日本に病理医が危機的に少ないことについてもお話がありました。日本の現場の病理医の人数は、世界中のパンダの生息数と大差ない(2,000に少し足りないくらい)とか……。診断に慎重さを要するがんなどの最終診断という重責を担える人が、医療大国・日本でこれだけ不足しているとは驚きです。

病理診断をするのに知識を蓄えておくのは当たり前。現実の診断に当たっては、例えば異常なかたちの細胞のようすをどう感じ取れるかなど、五感の鋭さやイメージ力なども要求されるお仕事だというお話でした。お医者様を目指すとなるとついつい偏差値の話になりがちですが、職業に問われる資質というのはそれだけではない。講座で大切なことを実感してもらえたと思います。
どこまでが正常で、どこからが異常で、どこからが深刻な状態なのか? 実際にははっきりとした基準があるわけではなく、線引きが微妙な症例に頭を悩ませることもしばしば。そして、実際にその病理診断の難しさを体感できるワークが始まりました。


配られたのは、バナナの写真が並んだカードゲーム。青バナナから過熟で真っ黒になったバナナまで、コミュニケーションをとりながら順番に並べるというルールです。お互いがどのバナナを持っているか分からないまま、言葉で自分のバナナの熟した程度を言語化していくのは、かなり大変です。

小倉先生や發知先生からもらったヒントを生かして、「そばかすのような斑点が……」「スーパーなら20%引きのシールが貼られているくらいの黒さで……」とか、生徒たちも知恵を絞って熟し具合が伝わる表現を探し続けます。何に見立てるか、どう喩えるか。講義で「お医者さんには国語力が必要」とおっしゃっていた意味が、ゲームを通して身に染みます。また、そもそもどこから熟しすぎなの? といった基準のつけようのなさは、まさに病理診断の線引きの難しさそのものなのでした。

午後の高校生の部は、問診体験です。といってもさすがに病気の問診はできませんから、先生方が患者役になって、お悩みをきいてあげるというワークになりました。いつも相談に乗ってくれる先生から相談されるという体験。各チームには医学生の付き添いもありました。いざスタートとなっても、最初はなかなか適切な質問が思い浮かびません。信頼を築くコミュニケーションは、適切な問いを立てるところから始まるのですね。授業でも試験でも、答える側に回り続けていると、ちょっと気づきづらい視点かもしれません。応接の接ぎ穂がなくなった都度、医学生の方のアドバイスが差し出され、徐々に問診がスムーズになっていきます。

「初対面の人相手だと、未だに緊張しちゃうんです」「この年になっても、まだ女心というものが分からなくて……」先生方も、わりと率直に患者役を演じてくださいました。この記事を書いている私は「プレゼントをするのが苦手で……」という相談をしましたが、プレゼント好きの女子生徒が、大変参考になるアドバイスをたくさんくれました。生徒から教われることはやはりたくさんあるなと感じ入るひとこまでした。本当に、助かった。

カルテの型は「SOAP」。S:主観的情報、O:客観的情報、A:評価、P:計画の四つの要素で組み立てるのが基本なんだそうです。各班ごとにこれにのっとって、カルテの発表をしました。鋭い観察の光る班、意外な専門知識を駆使する班、病名の付け方が冴えている班、成果にも個性がよく出ていました。

医学生のみなさんの受験体験などもうかがって、閉会後も熱心にみなさんとお話しする生徒が何人もいました。今回参加のみなさんは、医学部進学希望者が中心だったと思いますが、そうでなくてもたくさんの学びがある講座でした。来年度以降もお呼びできる見込みですので、多くの生徒さんが続いてくれればと思います。

2024年9月3日火曜日

第2学期が始まります

 こんにちは 金蘭千里中学校・高等学校です。

台風10号の影響はいかがでしたでしょうか。被害を受けられた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

8月23~30日の間、後期サマーコースで2学期に向けてのウォーミングアップを済ませ、9月2日(月)に2学期の始業式を行いました。

まず、水泳訓練(中学1・2年生)や部活動の結果など、この夏様々な活動で活躍した生徒が表彰されました。



続いて、校長先生から二学期開始に際してのメッセージが語られました。


その後、夏期休暇中の課題の取り組み状況を確認する「課題テスト」に入りました。

中学生は、7月実施の総合テストの国数英の成績と合算しますので,9月は理社のみで実施します.

高校1・2年は五教科を、3日(火)午前中までかけての実施です。(5限から通常授業です!)

高校3年生は直近に校外模試を受験したので、課題テストは実施しません。近年推薦系入試の拡大により、すでに受験真っただ中と言える生徒も多数いる状況となっております。


そろそろ、文化祭に向けて本格的な準備の期間に入ります。9月29日(日)にご来校・見学いただければ幸いです。

本日も本校のブログにお越しくださり、ありがとうございました。