2月2日(土)に実施した新中学1年生準備登校のようすをお伝えいたします。
4月から本校の新中学1年生になる児童・保護者を対象に、
本校へ来校して頂き、入学許可証を含めた各種書類の配布、制定品の購入などを行いました。
保護者と共に続々と来校中 |
誘導では、生徒会執行部生が対応 |
受験票と引き換えに、入学許可証や書類を受け取ります。 |
校長先生から本校の思いや建学の精神について |
教頭先生からは、新入生になる上での心構えについて |
各担当教職員より、諸連絡がありました。 |
最後に、制定品の購入手続きをして終了です。 |
中学受験を終えられた皆様、お疲れ様でした。
受験を頑張った児童の皆さん、そしてそれを支えられてきた保護者の皆様、
先日の準備登校にて、本学の入学許可証を受け取り、一区切りがついたのではないでしょうか。
小学校時代は、小学校の授業だけでなく中学受験の対策をするために、
塾をメインにした生活をしていたご家庭もあるかと思いますが、本校は授業をとても大切にしています。
毎日の授業を大切にしてもらうことで、復習と躓きの気付きとなる20分テストが実施できます。
うまく気持ちの切り替えをし、
これからやってくる新生活、そしてたくさんの行事、20分テスト、クラスメイトに慣れていってください。
今回配布した書類の中には、入学前の春課題として問題集もあります。まずは課題を少しずつ計画を立てながら行い、気持ちと生活リズムを中学校入学に向けて整えて下さいね。
本日もブログにお越し下さり、ありがとうございました。
本日もブログにお越し下さり、ありがとうございました。